徐々に暖かくなってきて、春を感じることも多くなってきました。
今日は横浜市市営地下鉄のセンター南駅とセンター北駅の中程に流れている、早渕川沿いの
「早渕川親水広場」についてご紹介。
【こんな方に】
・センター南とセンター北駅の間で子連れで春の散歩が楽しいところをお探しの方
・芝生でゴロゴロしたい方
早渕川親水広場
横浜市営地下鉄のセンター北駅からは徒歩10分程度、住宅街の中にある公園。
住所:神奈川県横浜市都筑区中川中央2丁目4−8
横浜市営地下鉄のセンター北駅とセンター南駅をつなぐ「ミナキタウォーク」というものがありますが、ややセンター南寄りの早渕川沿いにあります。
遊具など
こちらの広場ですが、遊具などは一切なく、草花を楽しむところです。
トイレや水道などもないので、その辺りは注意してください。
もしもトイレや手を洗いたい場合には、徒歩5分程度の近くの「ルララ港北」が良いでしょう。
ビオトープ
こちらには野生動植物の安定した生息場所である「ビオトープ」があります。
虫が苦手な方はあまり面白くないかもしれないですが、大丈夫な方は何がいるか探してみてもいいかも。
早渕川
早渕川沿なので、川に入れるところもあります。
ただし、早渕川には川に降りる階段がたくさんありますが、河川管理用のものが多いです。
柵がある場所には安全上、乗り越えて入らないようにしましょう。
あくまでも柵がなく入れるところですが、こちらで川遊びはオススメしません。
遊ぶ仕様になっていないので、何があるかわかりませんから。
このような注意書きもあります。
早渕川親水広場の草花
早渕川親水広場は春のお散歩はとても気持ちよく、様々な花も咲いているので子供たちとなんの花かを話しながら歩くと楽しいです。
我が家はこちらのハンドブックを持って、外でみた花が何かを調べたりしてます。
こちらの広場でまず目につくのは、「桜」!!
まだ満開ではないですが、満開になると桜の下でお花見をする人が多くなります。
また他にも春には多くの花が咲いています。
菜の花
花だいこん
ヒメオドリコソウ
ホトケノザ
ヤマザクラ
そして春といえば
つくし🎶
まとめ
春になるとお散歩が楽しくなってきます。
ちょっと花粉症が辛かったりもしますが、春の暖かくなってくる雰囲気と草花が明るく色づいてくる感じがウキウキしてきます。
手軽に歩けるこちらの川沿いの広場は適度な広さと勾配、車も入ってこないところなので子供を遊ばせるにも最適です。
※自転車には注意
先ほどトイレで紹介したルララ港北にはOKストアもありますので、花見をする際の買い出しに行くにもいい環境。
満開の桜の時期に花見をしたくなるところです。
[…] […]