都筑区の公園の紹介。
都筑区センター北からは徒歩10分ほど。
割と大型の遊具がある「中川なでしこ公園」。
大型の遊具とブランコ、砂場と小学生以下の子供が多く遊ぶ公園。
小型の広場もあり、自転車の練習をするのも良いかも。
【こんな方に】
・センター北駅近くでアスレチックがある公園をお探しの方
中川なでしこ公園
横浜市営地下鉄のセンター北駅からは徒歩10分程度、住宅街の中にある公園。
住所:神奈川県横浜市都筑区中川7-4

遊具
大型遊具
アスレチック的な要素がある大型の遊具が一つ。
公園は平ではなく高低差のある作りで、ちょうど坂になっているところに設置されています。
下から見るとこんな感じで、左には出っ張りをよじ登っていくもの。
右にはネットを上り下り。
そして真ん中に滑り台です。
滑り台はやや急なので3歳くらいまでのお子さんだと、1人で滑るのはちょっと危ないかも。
そして登って上から見るとこんな感じ。
少し揺れる吊り橋のようなものがあります。
またこちらの遊具は木のようで木ではないので、雨の後などは滑りやすいのでご注意。
遊具の脇には大きな石。
小さいところですが、石から石に飛び移って遊ぶことも。
ブランコ&砂場
公園の上の団にはブランコが2席分と砂場、砂場の脇にベンチが二つあります。
広場
公園の下の段はちょっとした広場になっており、サッカーや自転車に乗る練習くらいはできるスペースがあります。
ただし、野球は禁止。
あとは夜間のボール遊びはダメです。
注意書きはごく常識的な内容です。
その他
そのほかには水飲み場と時計はあります。
時計があるので遊ぶのを切り上げるために、「何時まで遊んだら帰るよ」と伝えることができますね。
ちなみにそこまで大きな公園ではないので、トイレはありません!!
トイレに行こうとするのであれば駅まで戻るか、これまた10分程度はかかる一番近いショッピングセンターのminamo(ミナモ)にいく必要があります。
遊びにいくのであればトイレは済ませておきましょう。
まとめ

コメントを残す