あけましておめでとうございます。
ブログを初めて3ヶ月、まだまだ訪れる方も全然おりませんが、今年も細々と綴っていきたいと思います。
今年第一回目のお題は、
「羊羹の美味しい食べ方」
です!!
羊羹の美味しい食べ方の仕込み
羊羹の美味しい食べ方、それは、羊羹を外に置き周りを乾燥させることで糖分が周りで固まりシャリシャリとした食感が楽しめるというものです。
ということで用意したのは、こととやにて購入した「塩羊羹」
お値段は400円ほどですので普通の羊羹です。
まずは小さめに切っておさらにもり、そのまま食器棚へ。
※仕込んだのは2018年12月30日
どの程度で違いがでるのか、2日目、3日目の様子。
2日目
3日目
初日から比べて二日目になると艶がなくなりましたが、3日目になっても大きな変化はなし。
羊羹の仕込みのまとめ
まだ、三日目、全然様子が変わっていません。
加えて、違う羊羹も投入。
もっと安物の羊羹。
食べた感じは水羊羹のようなややみずみずしさを感じる羊羹ですが、これも放置してみてます。
おいしくなーれ^^
[…] viva-aho-boys.com羊羹の美味しい食べ方の検証https://viva-aho-boys.com/2019/01/01/y… […]
[…] 先日、羊羹を乾燥させて食べようと試みましたが、やや失敗。 viva-aho-boys.com羊羹の美味しい食べ方の検証https://viva-aho-boys.com/2019/01/01/y… […]