年末の大掃除の季節になりました。
子供が三人いると、掃除をしたいのに邪魔をしてきてとても困ります・・・。
我が家は10才、6才、4才の三人男子ですが、なんとか邪魔をされないように・・・、今年から一緒に掃除をしてもらうことにしました。
ただ、「掃除をして」と行っても嫌だと言われるだけなので。
今回は魅力的な器具を導入。
まずは先日購入したマキタの掃除機。
媚びないデザインは子供を魅了します。
そこらへんを掃除していてといって気を紛らわす。
次なる兵器はこれ
ガラスの水を切る道具(名前がわかりません・・・)
長男・次男は特にこちらに魅了されて、取り合いに。むしろ面倒に!?
しかし交代で外の窓拭きを勝手にやっていてくれました^^
その間に親はレンジフードやら風呂場の掃除ができたので、子供の気をそらすことに成功!!
ちなみに窓拭きは少しやくに立ってくれました。
大きな汚れは子供たちが落としてくれたので最後に仕上げ磨きをするのみで大丈夫。
そして、大掃除の時に出現する我が家の最終兵器
ケルヒャーのスチーム掃除機。
これについては危ないので子供には触らせませんが、大掃除の時には大活躍です。
こびりついた油汚れを浮かせてくれます。
今回は主にレンジフード掃除に使いましたがとても頼りになるやつでした。
ちなみに同時に使った洗剤はこれら
左のマジックリンはいまいちな汚れ落ち。
むしろ食器洗い用のJOYを使った方が油汚れには良いかもしれません。
この連休で大方の掃除ができたので、あとは年越しに向けて年賀状か・・・。
コメントを残す