我が家は、休日のご飯当番は父です。
学生時代にキッチンでバイトをしていたので料理には抵抗がなく、むしろ料理を作るのは好きなので進んで作っています。
だけど、このところ仕事が忙しくて休日に家事を行う気力が起きず。
妻も年末で仕事が忙しく同様・・・。
家計的には当然ながら家で食べるのが望ましいのですが、たまには、いやしょっ中な気もしますが急遽外食にしました。
大きな理由の一つは、
先日届いたふるさと納税の肉をとかして焼肉にしようと思っていたのですが、気温が下がっており、家の中も寒かったのかいざ晩御飯というだんになってとけていなかったのす。
別のメニューを考える気力が起きなかったので外食を検討
そこで急遽思いついたのは家の近くのお好み焼き屋。
有名ではないですが、過去に子供らがおじいちゃんおばあちゃんと行って、美味しかったよと言っていたのでここに。
18時半頃でしたが、待つこともなく座れました。
メニューで注文したのは、以下のファミリーセット。
内容的には子供1人の3人家族くらいがちょうどいい感じですが、とりあえずはこれと広島焼き、そしてたこ焼きを注文。
最初に鉄板焼きがきたのでとりあえず三男にソーセージ。
そしてもんじゃ。なかなかうまくできました。
もんじゃ初挑戦の子供らは小さいヘラを楽しんで使って食べていました。
火傷には気をつけさせて。
そして、一番楽しいだのは、
「たこ焼き」
鉄板の端っこがたこ焼き用になっており、自分で具材を投入。
くるくるするのは親がやりましたが、作るのは楽しかったようです^^
家にもたこ焼きの用鉄板があるので今後やってみようかな。
休日は常に外食をしているわけではないけど、
やっぱり疲れていると頑張れないこともあると・・・言い聞かせて。
コメントを残す